本文へスキップ

医療法人

ご予約・お問い合わせはTEL.092-844-5000

〒814-0002 福岡市早良区西新4-9-35
真栄ビル2階

脳について

脳について

脳の解剖と働き

脳を護るしくみ−血液脳関門−

脳は再生しない・再生している?

年齢と脳

脳のミニ知識

酔っぱらう

 お酒を飲むと酔っ払います。これはアルコールが脳の中へ入り込んで神経細胞の機能を低下させるからです。 思考力、運動機能、記憶力、平衡感覚などすべての機能が低下します。解剖のところでお話した、前頭葉の機能が低下すると思考力に加えて、 理性が低下します。ふだん理性でおさえていた欲求がでやすくなりますので、酔っ払うと陽気になったり、いやらしくなる人がいるのです。 また記憶力も低下して酔っ払っていた時間にしたことを覚えていなかったりということがおこります。 小脳がつかさどっている体の筋肉の協調運動機能が低下するので、ろれつや動作がぎこちなくなり、千鳥足になるのです。 お酒を飲んでから時間が経つと、体の中のアルコールが分解されて消失し、低下していた神経細胞の機能も回復します。

 しかし、アルコールを多量に常用していると、神経細胞が障害されて数が減り脳全体の機能低下がおこると言われています。
このページのトップへ
脳についてメニューへ

夢を見る

 眠っているときも脳は活動しています。眠りに入ると脳は活動と休止のサイクルを繰り返します。睡眠中の脳波を測定してみると脳の電気活動が盛んな時間帯と、休止している時間帯が交互に、一晩に数サイクルあります。

 睡眠中に脳が活動する時期に夢を見ているようです。このときは脳だけでなく眼球の動きもみられますので、Rapid eye movement (REM:レム)睡眠といい、脳が休止しているときをnon-REM(ノンレム)睡眠といいます。

 レム睡眠の時には夢を見ていて、このときに起きると夢を覚えていますが、レム睡眠が終わってノンレム睡眠に入っているときに起きると夢を覚えていないようです。
このページのトップへ
脳についてメニューへ

新生児・幼児・こどもの脳

 生まれたばかりの赤ちゃんの脳はどこまで働いているのでしょうか。医学的には脳の中の神経細胞はできていますが、神経細胞間のネットワークがまだ不十分な状態です。コンピューターにたとえると、部品はそろっているけれども配線が未完成ということです。

 新生児では、目は光をやっと感じる程度ですし、音も大きな音が聞こえるだけです。手足もばたつかせるぐらいしかできない程度の配線です。おなかがすくと泣いたり、排泄したりという配線が出来上がっている程度です。

神経ネットワーク

生後、月日が経過するに従って脳の中の配線ができあがっていきます。
神経ネットワークの配線は、成長とともに形成されていきますが、外界からの刺激で配線が促されるところもあります。ただ、この外界の刺激もそのときの脳の配線の状態に適切なもの、つまり次に配線を組み立てるのに適切でないと、よい刺激とはいえません。年令よりもあまりにも早く教材や音楽を刺激として与えても、脳の配線を促す適切な刺激ではないということです。

 こどもは月齢や年令によって興味を示すものや遊ぶおもちゃの種類が違います。そのときそのときに脳の配線の組み立てに必要なものを自分で選んでいると思ってください。大人の価値観で遊ぶものを押し付けても効果はありません。
このページのトップへ
脳についてメニューへ

おねしょ

  小学校入学前のお母さん方にとって、こどものおねしょは子育ての悩みのひとつです。どうして昼間はきちんとトイレができるこどもがおねしょをするのでしょうか。

排尿

 そもそも排尿の中枢は脊髄にあります。しかし脊髄では膀胱に尿が溜まったら自動的に排尿するということをやっているに過ぎません。大脳のなかの前頭葉の内側に排尿をコントロールする部分があり、我慢するという命令を脊髄にだしているのです。
 こどもは前頭葉の発達が未熟です。前頭葉の発達は脳の中で最も遅く、大人になるまで続きます。未熟なこどもの前頭葉は、昼間起きているときはしっかり働いておしっこを我慢する命令をしっかりと出すことができますが、寝てしまうとおしっこを我慢する命令が出にくくなるのです。そのため寝ているときは脊髄が勝手に働いてしまい、膀胱に尿が溜まったら勝手に出しているのです。これがおねしょです。

つまりおねしょは前頭葉の発達の途中で起こる無意識のうちのできごとですから、こどもを叱っても無意味です。前頭葉が発達してくればおねしょは自然になくなりますので、待つしかありません。無意味にこどもを叱っても、こどもの自信を喪失させるだけで脳の発達には逆効果です。

 余談ですが、高齢者になって前頭葉の機能が低下してくると、同じようにうっかりと尿が漏れてしまうことがあります。これが高齢者の尿失禁の原因のひとつです。
このページのトップへ
脳についてメニューへ

脳は痛くない

 痛みは、体の中に張り巡らされている痛みを伝える神経が脳に伝えます。ところが脳自身にはこの痛みを伝える神経がないのです。もちろん脳を被っている膜や頭蓋骨の膜にはこの痛みを伝える神経がありますので、脳の病気で痛み(頭痛)を伝えることができますが、脳の中は痛みを感じません。そのため、脳の手術を受けたあとでも、脳自体の痛みはないのです。
このページのトップへ
脳についてメニューへ
各種クレジットカード
Edy・交通系マネー・nanaco
楽天ペイ、Appleペイ
利用できます。